11月10日(月)
【ほっち易隆 都政報告会】
東京都議会議員ほっち易隆先生の報告会が昨日から3回に分けて開催され、本日夜の最終回に参加させて頂きました。会場は立錐の余地のないほど満席に。ご盛会、おめでとうございます!

11月12日(水)
【喜連川社会復帰促進センター】
足立区保護観察協会・保護司会の合同視察研修。平成19年に東日本唯一のPFI手法を活用し開庁しました。現在はPFI事業が終了し、公サ法事業で運営されています。官民協働の施設運営で、受刑者の改善更生に取り組んでいます。

11月15日(土)
【栗原北小学校】
展覧会「栗北ART FESTIVAL〜海闊天空2025〜」展示だけでなく、音楽や映像を融合させた素晴らしい展覧会でした。
【みんなdeいこう】
大境公園で開催されていました。地域包括センターをはじめ、伊興自治会や友愛クラブなど多数のブースが展開され、冒頭のみ回らせて頂きました。
【古千谷小学校 創立50周年記念式典・祝賀会】
議長代理として式典にてご挨拶。1学区域に1町会という、地域の皆様に大切にされてきた古千谷小。祝賀会でも多くの御縁があり、楽しい時間を過ごしました。





11月16日(日)
【避難所運営訓練】
東伊興小学校にて各町会の皆様が参加されました。私は消防団員として消火器操作のお手伝い。防災意識の高まりを期待しています。
【ジュニア育成少年少女剣道大会】
開会式には間に合わず、少し遅れて試合を観戦しました。熱戦もさることながら、表彰される選手の晴れやかな表情が印象的でした。
【チャリティコンサート】
第十四中学校吹奏楽部によるコンサート。全日本大会で予定している演奏曲目を鑑賞しましたが、圧巻でした。大所帯の部活で楽器が不足しています。私は立場上寄附が出来ませんが、少しでも寄附が集まる事を願います。
【西新井リーグ・十四リーグ合同会長杯】
今回初めての試みでリーグを越えて、少年の部の会長杯を開催しました。チーム数が減少する中、ワンデイ大会のトーナメント戦。リーグ同士の交流も深めていけたらと思います。
