竹ノ塚駅高架化、他

3月15日(火)
竹ノ塚駅高架化まであと5日と迫った本日、3月15日は4人が死傷した竹ノ塚駅付近踏切事故の日です。
あれから17年が経ち踏切の解消も目前ではありますが、踏切がなくなっても事故を風化させることのないよう努めて参ります。

3月17日(木)
将来の「竹の塚のまち」絵画コンテスト。イトーヨーカドー竹の塚店2階にて3月22日まで展示されています。子ども達の自由な発想に今後のまちづくりへの期待を感じます。

3月17日(木)
竹の塚地域学習センター付近のオリオンズ観光㈱様にて無料PCR検査実施中!
父の代から後援会旅行など長年お世話になっているオリオンズ観光様。コロナ発生から旅行業界は苦難の連続。経済活動を進めるためには感染者数を減少させないといけないという強い意志で松本社長自らが防護服に身を包み対応してます。「無症状感染者が感染を拡げないためにも、PCR検査を受けてほしい。」本来の旅行業務がなかなか出来ない中で、志を持って頑張っています。
3月31日までの期間限定だそうですが、我々も皆さんに知ってもらう努力をしなければなりません。

3月17日(木)
江北小学校新校舎内覧会。今年開院した東京女子医科大学付属足立医療センターの北側に立地。木材を使用し、江北地域ゆかりの五色桜をイメージしたような温もりのある雰囲気になっています。

3月20日(日)
念願の竹ノ塚駅高架化!
ついにこの時を迎えました。昨夜には電車が踏切を通過する最後の瞬間に立ち会い、今朝は母と共に、父の遺影を持参して初列車に乗車。
父がライフワークとして情熱を傾け続けた踏切撤去と駅の高架化を目の当たりにした瞬間は言葉にならず、こみ上げてくる感情を抑えきれませんでした。
父が長年かけて見たかった景色が今ここにあります!生きて見ることが叶わなかった、晩年の父の悔しかったであろう気持ちに心が痛みます。20年程前に竹ノ塚駅の高架化を掲げていた父は「そんな夢物語みたいなことを…」と言われていたそうです。今までこの事業にかかわっていた全ての皆様の御尽力のおかげでその夢が叶いました。今日はその夢物語が実現した事を父の墓前に報告して参ります。
しかし、ここで終わりではありません。これからがスタートです!
父が亡くなる前に残した「地域の皆さんが住んで良かったと思ってもらえるまちづくりをしてくれ」という言葉を常に抱きながら、一歩一歩前進をしていきます。

3月24日(木)
本日、足立区議会令和4年第一回定例会が閉会し予算も議決されました。会期中には竹ノ塚駅の高架化や各新校舎の内覧会など、今後の足立区に期待のできる日々でありました。来年度は足立区制90周年の節目です。よりよい足立区を目指してまいります。

予算特別委員会、綾瀬小学校新校舎内覧会、竹ノ塚駅新駅舎見学会

3月11日(金)
6日間にわたる予算特別委員会が終了しました。委員の皆様、お疲れ様でした。私は今回は委員ではなく、連日の傍聴。各委員の質疑は参考になりました。

夕方にはウクライナ支援募金活動。足立区・足立区議会合同で、北千住・綾瀬・西新井・竹ノ塚の4駅にて実施。私は竹ノ塚駅にて活動。ご賛同頂ける方が多く、励ましの声を頂戴しました。

 

3月12日(土)
綾瀬小学校新校舎内覧会。避難所機能としての災害対策設備も充実しています。1階は地域の皆様も使用できる地域開放型の図書室になっています。

3月12日(土)
竹ノ塚駅新駅舎見学会。バリアフリー、安全対策を施し、「明るい、シンプル、自然的」なデザインとなりました。いよいよ20日から供用開始です。

始球式、春の火災予防運動実施中

3月6日(日)
足立第十四地区少年軟式野球協議会(14リーグ)のリーグ戦開幕試合で始球式。3月からリーグ戦を始められるのは3年ぶり。現在の状況を鑑み開会式は中止としましたが、選手の皆さんの溌剌とした姿を観られることは何よりも励みになります。今シーズンこそは一年間試合が出来る環境であってほしいと願います。
<始球式動画>
3月1日〜7日、春の火災予防運動実施中
。西新井消防団第6分団で地域を巡回。本日は強風のため、より一層火災への警戒が必要な一日です。