国会で体験した大きな視野を
誠実に。足立区政へ。
足立区を全力疾走!!
国会で体験した大きな視野を
誠実に。足立区政へ。
2月24日(水) 足立区議会令和3年第一回定例会三日目。「竹ノ塚駅の高架化とまちづくり」「未来に向けた環境政策」の2テーマでの一般質問で登壇しました。次世代の為にも、今出来ることに全力で取り組んでいきます。
2月19日(金) 令和3年第1回足立区議会定例会が始まりました。 24日(水)午後に一般質問が控えています。 (足立区議会 議会の予定はこちら) コロナ対策のために議長席にアクリル板が追加されました。 &n …
1月29日(金) 本日、全員協議会にて足立区の来年度の予算編成のあらましが示されました。テーマは「あだちから」区長からの説明もコロナ対策が中心ですが、その先を見据えた議論も必要になってきます。 終了後、日台議連。昨年7月 …
・2022年完成予定の竹ノ塚駅高架化事業を全力で推進
・高齢者、障害者にもやさしく安全な道路整備へ
・首都直下地震に備え、消防団をはじめとする地域防災力の強化
・水害に強い街へのインフラ整備
・アレフ対策をはじめとする街の治安を守るための継続的な取り組み
・学力水準向上のための教育環境整備
・子供たちが夢を持てるスポーツ施設の充実
・安心して子育ての出来る制度の推進
1978年8月 足立区伊興町生まれ
東伊興小学校、第十四中学校、上野高校、大東文化大学卒業
2001年 民間会社勤務(営業職)
2002年 衆議院議員秘書
2006年 財団法人職員
2010年 自民党政策集団 志帥会事務局
2014年 足立区議会議員 鯨井光治 事務局
2014年 西新井消防団第6分団 団員
2016年 足立第十四地区少年団体協議会 特別協力委員
2018年 足立区民舞連盟 会長
2018年 足立第十四地区少年軟式野球協議会 会長
2018年 自由民主党東京都足立区第25支部 支部長
2019年 足立区珠算教育振興会 会長
2019年 足立区議会議員選挙 初当選
2020年 足立区議会自由民主党 政調副会長
所属委員会:区民委員会 (副委員長)、交通網・都市基盤整備調査特別委員会
マラソン・ゴルフ・読書
スポーツ観戦(足立区の少年野球観戦)
一期一会
私は、地元 足立区伊興町に生まれ、40年間この伊興の地で育ちました。
政治の世界に携わるようになった契機は、まぎれもなく20年前に父が足立区議会議員に初当選をした時でした。
そして、約20年間足立区議会議員として足立区政のために汗を流している父の背中を見ながら、足立区を知り、足立区を考えてきました。それと同時に、衆議院議員の秘書そして自民党政策集団志帥会の事務局として仕事をすることで日本全国という大きな視野を持ちながら、それぞれの地域の政治模様も体験することが出来ました。
いつかはその経験を生まれ育った足立区のために役立てたい。そして、何よりも父のライフワークであった竹ノ塚駅鉄道高架化の早期実現、完成後の魅力ある街づくりに尽力していきたい。
そのような思いから政治を志す決心を致しました。
政治は決して一人で行うものではありません。浅学非才な私にとって区民一人一人のご意見は大変貴重なものです。その貴重なご意見を大切に、一つ一つ丁寧な議論からより良い足立区を創り上げていく。そして、足立区に住んで良かったと一人でも多くの方に思って頂ける、そんな区政を目指し、誠実にそして全力を尽くして参ります。
何卒、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。