自民党 議員総会

5月25日(月)
本日は自民党の議員総会でした。政調副会長としてのお役目も頂きました。しっかり汗をかいていきます!

政調副会長

午後には、松浦芳子前杉並区議との交流会。
松浦芳子前杉並区議との交流会
三島由紀夫氏のお話しを聞かせて頂きました。

緊急事態宣言解除の一日でしたが、これからは油断なく新しい生活様式の日々を過ごしてまいります。

足立区議会 第二回臨時会

5月11日(月)
足立区議会第二回臨時会。
補正予算が可決されました。
足立区議会
また、自由民主党として区長への要望書を提出。
区長への要望書
後援会の方がくじら柄の生地でマスクを作ってくれました。
くじら柄の生地でマスク
心より感謝申し上げます。今こそ力を合わせて乗り越えましょう。

令和2年第一回定例会の最終日

3月24日(火)

令和2年第一回定例会の最終日。定例会において初めての一般質問。そして、予算特別委員会での質疑と内容の濃い定例会でした。
そして、同時に新型コロナウイルスの対応に苦慮した定例会でもあったと思います。
まだまだ予断を許しません。引き続き、気を引き締めて対応してまいります。

令和2年第一回定例会の最終日

令和2年第一回定例会の最終日

令和2年第一回定例会の最終日

令和2年第一回定例会の最終日

予算特別委員会、竹ノ塚駅 踏切

3月12日(木)
3月2日から始まる予定だった予算特別委員会。学校の休校など新型コロナウイルスの影響を受け、日程が流動的に。必然的にコロナ対策についての質疑が増えました。
また、足立区内施設での感染者公表に対し、自民党からいち早く区長あてに緊急要望書を提出。感染者家族、また該当施設に関係する方々に対する風評被害を防ぐように対策を要望しました。
感染者は加害者ではなく被害者です。こんな時こそ思いやりの心を持って、日常を過ごして頂けますようお願いします。
予算特別委員会
予算特別委員会
予算特別委員会
予算特別委員会
3月15日(日)
15年前の平成17年3月15日 午後4時50分頃に4人が死傷した竹ノ塚駅の踏切事故。
踏切がなければ起こらなかったであろう事故。あと2年で踏切が撤去されます。これからも全力で取り組んでいきます。
竹ノ塚駅 踏切
竹ノ塚駅 踏切

足立区議会 令和2年第一回定例会

2月27日(木)
2月20日から始まっています足立区議会 令和2年第一回定例会。
25日には初めての一般質問に立ちました。竹ノ塚駅の高架化とまちづくり、パラスポーツの推進とパークイノベーションについて質問。
写真は同じく25日に初質問に立った、同期の杉本議員と本会議後に撮影。お互いに緊張が解けた顔してます。
現在は3月2日から始まる予算特別委員会の準備です。
3月24日の最終日まで頑張ります!

足立区議会 令和2年第一回定例会

足立区議会 令和2年第一回定例会

足立区議会 令和2年第一回定例会

自民党 第54回都連青年部・青年局合同定期大会 他

2月16日(日)
午前中は少年野球14リーグの総会へ。続き、東伊興住区センターのもちつき大会へ。雨でしたが、子ども達も大勢集まっていました。
もちつき大会
午後は文化団体連合会でもお世話になっている、瑳川八千代先生が出演の女流名家舞踊大会を見学に。華やかな舞台と素晴らしい踊りでした。
国立劇場
女流名家舞踊大会
女流名家舞踊大会
2月17日(月)
自民党政調会で荒川の彩湖自然学習センター、そして、貯水地を視察。水害発生の際は足立区だけでなく、流域全ての自治体が力を合わせて対応しなくてはいけないと改めて実感しました。
2月22日(土)
自民党本部での第54回都連青年部・青年局合同定期大会に出席。講演会の講師はスポーツアナリストの渡辺啓太先生。新しい視点でのスポーツ観戦により、今後のスポーツ振興にも活かせるヒントが多くありました。
そして、任期満了に伴い新青年部長・新青年局長が選出されました。

懇親会には出席せずに、足立区役所へ移動。
NPO法人足立ほがらかネットワークの10周年の集いへ。暮らしの困り事解決のサポートなどの活動をされている皆さん。暖かい雰囲気でした。
ほがらかネットワーク

髙島なおき都議会議員の新春の集い  他

2月10日(月)
髙島なおき都議会議員の新春の集い 1日目に出席。いつもご指導頂いている髙島先生。人が通るのもままならない程、会場がいっぱいでした。

髙島なおき都議会議員の新春の集い髙島なおき都議会議員の新春の集い髙島なおき都議会議員の新春の集い髙島なおき都議会議員の新春の集い

 

2月11日(火)
保護司で同じ西新井第四分区の先輩、齋藤洋一さんの瑞寶雙光章受章祝賀会へ。朝から保護司としてお手伝い。そして区議会議員として出席させて頂きました。これからもご指導宜しくお願いします。
夜は髙島なおき都議会議員の新春の集い 2日目。本日も大盛況でした。

瑞寶雙光章受章祝賀会

瑞寶雙光章受章祝賀会

髙島なおき都議会議員の新春の集い

髙島なおき都議会議員の新春の集い

髙島なおき都議会議員の新春の集い

2月13日(木)
髙島なおき都議会議員 新春の集い 4日目。連日の大盛会。自民党東京都連幹事長としてもご活躍。足立区のみならず東京都も牽引して頂いています。

髙島なおき都議会議員 新春の集い

髙島なおき都議会議員 新春の集い

髙島なおき都議会議員 新春の集い

髙島なおき都議会議員 新春の集い

 

伊興地区対ビーチボールバレー大会 他

2月6日(水)
足立区文化団体連合会 新年初顔合わせ会に出席。
今年は70周年です。伝統文化を守っていきます。
足立区文化団体連合会 新年初顔合わせ会
足立区文化団体連合会 新年初顔合わせ会
2月8日(土)
足立明るい社会づくりの会 新春の集いへ。
社会貢献の大切さをいつも学ばせて頂いております。
それにしても皆さん歌がお上手で、大変盛り上がりました。
足立明るい社会づくりの会 新春の集い 足立明るい社会づくりの会 新春の集い 足立明るい社会づくりの会 新春の集い 足立明るい社会づくりの会 新春の集い
2月9日(日)
伊興地区対ビーチボールバレー大会の開会式に出席。区議会議員としてご挨拶。
伊興地区対ビーチボールバレー大会の開会式
鯨井実ご挨拶
懇親会もあり、地域の親睦を深めて頂きました。
その後移動し、自民党区議連協全議員研修会に出席。
自民党区議連協全議員研修会
自民党区議連協全議員研修会
メキシコオリンピック銀メダリストの君原健二氏の講演、そして東京オリンピックパラリンピックの現況の話しを聞きました。

くじらい実 新春の集い&区政報告会 他

1月27日(月)
衆議院議員 鴨下一郎先生の新春賀詞交歓会へ。
足立区のためにご尽力頂き、また自民党東京都連会長としてもご活躍です。
私も区議会議員として壇上にてご紹介頂きました。
衆議院議員 鴨下一郎先生の新春賀詞交歓会
衆議院議員 鴨下一郎先生の新春賀詞交歓会
1月28日(火)
午前中のエリアデザイン調査特別委員会に続き、午後は東京都鮨商生活衛生同業組合足立支部の新年会へ。組合員数が減少の中、食の文化を守っていかなければなりません。
東京都鮨商生活衛生同業組合足立支部の新年会
東京都鮨商生活衛生同業組合足立支部の新年会

夜は足立区商店街振興組合連合会の新年賀詞交歓会へ。足立区の産業振興を担って頂いてます。

足立区商店街振興組合連合会の新年賀詞交歓会
足立区商店街振興組合連合会の新年賀詞交歓会
1月29日(水)
馬事畜産会館の70周年新年賀詞交歓会。以前勤務していた職場であり、毎年懐かしく思いながら参加しております。
馬事畜産会館の70周年新年賀詞交歓会
馬事畜産会館の70周年新年賀詞交歓会
夜は東京土建一般労働組合足立支部の新春旗びらきに出席。
組合の皆様と交流を深めさせて頂きました。
東京土建一般労働組合足立支部の新春旗びらき
2月1日(土)
東伊興住区センター節分演芸大会を見学へ。
舞台では皆さん元気に歌や踊りを披露されていました。
東伊興住区センター節分演芸大会
2月2日(日)
朝は足立支部計算コンクールへ。足立区珠算教育振興会会長としてご挨拶。
足立支部計算コンクール
子ども達の真剣な表情、そして問題に取り組む姿に頼もしさを感じました。
続いて、障がい者スポーツフェスティバルを見学に。
例年より参加人数が多いそうで、パラスポーツを体験出来るコーナーはどこも長い列が出来ていました。
障がい者スポーツフェスティバル
昼には舎人スポーツ少年団学童部の卒団式と伊興北根町会の新年会。
どちらもご挨拶をさせて頂き、皆様と親睦をはかりました。
舎人スポーツ少年団学童部の卒団式
伊興北根町会の新年会
1月31日(金)~2月2日(日)
金曜日から三日間に渡る「くじらい実 新春の集い&区政報告会」が無事に終了しました。
多くのご来賓の皆様にお越し頂き、そして400名を超える皆様にご出席を頂きました。
くじらい実新春の集い&区政報告会
足立区の予算案が提示された直後でもあり、東京オリンピック・パラリンピックについてと防災対策、そして竹ノ塚駅高架化と街づくりについてお話しをしました。成功裏に終えられましたこと、ご出席の皆様、そして準備・手伝いをして頂いた後援会の皆様に感謝申し上げます。

東京土建足立支部 西伊興分会新年会 他

1月21日(火)
足立区保護司会新年賀詞交歓会へ。西新井第四分区の保護司として今年も頑張ります。

足立区保護司会新年賀詞交歓会

足立区保護司会新年賀詞交歓会足立区保護司会新年賀詞交歓会足立区保護司会新年賀詞交歓会

1月24日(金)
伊興町自連・地区対合同新年会。区議会議員としてご挨拶。カラオケもあり、大盛況でした。地域の絆を実感しました。

伊興町自連・地区対合同新年会
ご挨拶させて頂きました

伊興町自連・地区対合同新年会

伊興町自連・地区対合同新年会

 

1月26日(日)
東京土建足立支部 西伊興分会新年会に出席。活発な意見交換が出来ました。

東京土建足立支部 西伊興分会新年会