第51回足立区民舞連盟舞台発表会、他

11月6日(日)
【第51回足立区民舞連盟舞台発表会】をギャラクシティにて開催しました。会長としてご挨拶。来賓で土田しん衆議院議員、髙島なおき都議会議員、ほっち易隆都議会議員、勝村分団連会長からご挨拶頂きました。華やかな舞台に参加した皆様の多くの笑顔が添えられました。
昼の休憩中に伊興小の【ファミリーフェスタいこう】にも立ち寄らせて頂き、こちらも大盛況でした。

くじらい実の活動(10月24日週)

10月26日(水)
足立区産業環境委員会 行政視察一日目。
宮崎市の「マチナカ3000プロジェクト」について。
市街地を絞り込み、企業誘致や企業支援等で雇用を産み出し、計画より前倒しで3000人以上の雇用を達成したそうです。住環境との連携も必要性を感じましたが、今後の政策に活かしていきたいと思います。

10月27日(木)
足立区産業環境委員会 行政視察ニ日目。
志布志市の「そおリサイクルセンター」を視察。
全国初の紙おむつのリサイクルについてお話しを伺い、その後現場を視察。全国的にも珍しい、焼却施設がなく埋立てでごみを処理している自治体だそうです。埋立地にも限界がある中で徹底的にリサイクルを進めています。分別品目は27品目。分別には住民の協力と理解が改めて重要だと感じました。

10月28日(金)
足立区産業環境委員会 行政視察三日目。
日南市の「油津商店街」を視察。
一時はシャッター通りになっていた商店街を、㈱油津応援団を中心に生まれ変わらせようと取り組んでいます。今までの商店街の概念を新しく。地域ぐるみの活動が必要です。これからは商店街という考え方も変わっていくのかもしれません。

10月29日(土)
足立区文化団体連合会の合同展示会が竹の塚地域学習センター1階にて開催されています。盆景、俳画・水墨画、さつき盆栽、魚拓の各団体の素晴らしい作品が鑑賞できます。

10月30日(日)
早朝より東伊興住区センターの【住区まつり】に青壮年部としてお手伝い。感染対策をしての開催の中、活気が戻ってきました。
昼には14リーグ少年の部【会長杯始球式】を入谷中学校にて。学童の部に続いて、少年の部も会長杯開幕しました。
午後は伊興中央町会主催の【ファミリーフェスタ】へ。多くの子ども達で賑わっていました。
その後、学園祭を開催中の東京未来大学【スポーツミーティング】に遅れて参加。区の3分野連携事業の運動・スポーツ部門でご一緒した先生の企画。大学生達の率直な意見を聴けて有意義な時間でした。

くじらい実の活動(10月17日週)

10月19日(水)
本日、足立区議会令和4年第三回定例会が終了しました。本日も燃料費補助、一人親家庭への支援と補正予算も組まれました。明日から行政視察が始まります。引き続き、地域密着で頑張ります。

10月20日(木)
議会運営委員会委員にて千歳市と登別市と両市の議会改革について視察。登別市は議会改革度調査2021総合順位で全国2位だそうです。地域性も加味しながら、今後の議会運営に活かしていければと思います。

10月22日(土)
第十四中学校文化祭。おやじの会パトロールのお手伝いをしながら、2年生・3年生の舞台発表を鑑賞させて頂きました。SNS等の拡散が出来ず、写真がありませんが素晴らしい文化祭でした。

10月23日(日)
早朝より、栗原北小学校の「くりきたまつり」の準備お手伝い。会場はハロウィンの飾り付けをし、仮装をした子ども達も多く参加していました。その後、14リーグの会長杯始球式。汗ばむ陽気の中、熱戦が繰り広げられています。
午後には「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」に出席。拉致被害者5人の帰国から20年が経ちました。風化をさせない為に心を一つに取り組む事が必要です。

くじらい実の活動(10月11日週)

10月12日(水)
6日間にわたる決算特別委員会が終了しました。内部統制、マイナンバーカード、部活動の地域移行、高校生への上部大会補助、新成人への注意喚起、竹ノ塚駅周辺まちづくり、客引き防止条例、外国語表記の注意看板、小中学校への太陽光パネル・蓄電システムの設置、清掃員補充と計85分質疑をしました。一問一答、前向きな答弁を引き出せたと思います。

10月13日(木)
第十四中学校の開かれた学校作り協議会で10月11日〜15日の間、登校時間に朝の挨拶運動をされているので、見守り活動のお手伝い。

10月14日(金)
本日は「キャリア教育」の日となりました。新田学園の8年生(中学2年生)対象の「おしごとらんどin新田学園」を見学。15種類にも及ぶ職種で、実際に働いている人から話しを聞き、体験するという貴重なキャリア教育の場を提供していました。
終了後、母校の東伊興小学校にてキャリア教育授業の一環として、区議会議員の仕事内容や子ども達に伝えたいことなどを話し、動画に納めました。本来なら児童の皆さんの前で話すのですが、コロナ禍の影響で動画となりました。今後の授業で児童の皆さんが視聴し、感想を書いてくれるそうです。どんな感想が返ってくるのか、今から楽しみです。

10月15日(土)
東伊興小学校のかっぱ祭りに消防団員としてお手伝い。3年ぶりの開催、コロナ対策で飲食ブースなしでしたが、親子連れで大賑わい。久しぶりの活気が戻ってきました。

【くじらい実の活動】
10月16日(日)
今日は充実の日曜日となりました。
朝の町会公園清掃後、北千住マルイにて「あだち未来マルシェ」と足立区華道茶道連盟の「いけばな展」を見学。未来マルシェでは同級生が大書のパフォーマンス。福祉活動を応援するためのマルシェです。いけばな展には母のいけばなも展示されていました。団体からの切実な要望もお聞きしました。
その後すぐに新国立競技場に移動し、「TOKYO2020レガシーワークショップ」と「ThankyouTokyo」に参加。東京オリパラから一年経ち、レガシーを含めた振り返りをし、一区切りとなりました。
今日一日の経験も分野は様々でしたが、今後の政策に活かしていきたいと思います。

決算特別委員会、他

10月6日(木)
決算特別委員会三日目。本日で折り返し。12日まで連日の決算審議です。

10月9日(日)
昨日今日と2日間にわたる地域の防犯活動と美化活動。定例の夜の防犯活動は時間延長で実施。美化活動も舎人駅付近まで遠征。地域の皆さんの活発なVOLUNTEER活動に感謝です。

10月10日(月)
足立区文化団体連合会の舞台発表会が西新井ギャラクシティで開催されました。各団体が演目を発表する中、足立区民舞連盟も二曲披露させて頂きました。

西新井大師でのイベント

10月2日(日)
西新井納税六団体主催のイベントが西新井大師で行われました。玉ノ井部屋の力士から税のクイズを挟みながら、第十四中学校吹奏楽部の演奏がありました。久しぶりの演奏を聴き、明日から始まる決算特別委員会の準備で凝り固まった頭の中がほぐされた気分になりました。

全員協議会、他

9月12日(月)
本日は全員協議会にて令和3年度決算の説明。以後、議員研修会、自民党の議員総会、特別委員会レクと続きます。

9月13日(火)
特殊詐欺の電話、被害が増えています。
警察だけでなく地域の人間が動く事で周知に繋がると竹の塚警察署生活安全課からジョイントパトロールのご依頼。十四中おやじの会を中心とした地域防犯パトロール隊と一緒に竹ノ塚駅周辺の各ATMを回り、チラシを配布しました。

9月15日(木)
自民党有志にて図書館視察。神奈川県大和市の「SiRiUS(シリウス)」と武蔵野市の「武蔵野プレイス」へ。図書館だけに収まらない複合施設として、とても参考になりました。今後の政策に活かしていきたいと思います。

9月17日(土)
地元の「写真屋さん21 竹ノ塚伊興店」さんにて活動用の写真撮影。撮影現場は写真の通りです。地域の活動でもいつもご一緒させて頂き、地域密着型の温もりある写真屋さんです。

視察、鴨下一郎先生 旭日大綬章受章祝賀会

9月8日(木)
9月7日、8日に福島第一原子力発電所と廃炉資料館の視察に行きました。発電所内の構内視察は手荷物検査等も厳重で、個人での写真撮影も禁止のため、自分の目でしっかりと1号機〜4号機の現状を視察しました。廃炉までまだまだ課題がありますが、とにかく安全第一で廃炉を進めてもらいたいと思います。宿泊はJビレッジ。天然芝の素晴らしいスポーツ環境です。

9月9日(金)
鴨下一郎先生の旭日大綬章受章祝賀会に出席しました。まだまだお元気な鴨下先生!おめでとうございます!

令和5年度予算要望

9月1日(木)
令和5年度予算要望。自民党幹事長、政調会長をはじめ、執行部にて区長へ要望書を提出しました。