10月21日週の活動報告

10月25日(金)
【区民委員会 行政視察】
10月23日〜25日にかけて
長野市の「都市内分権について」
石川県の「石川県立図書館」
半田市の「総合型地域スポーツクラブについて」
を視察して来ました。
今後、足立区でも直面するであろう課題に対しても質疑致しました。しっかりと政策に反映していきます。

10月26日(土)
【第十四中学校 文化祭】
2年生、3年生の舞台を観賞。完成度の高さに驚きました。吹奏楽部がバックミュージックを演奏する豪華な舞台です。
【伊興中学校 いこう彰風まつり】
吹奏楽部の演奏を聴きました。子ども達も多く、食材はあっという間に完売。葦の会で販売していた花を購入して帰りました。
【くらしフェスタ】
時間が限られていて、駆け足で回らせて頂きました。廃食油の回収は昨年の約4倍。環境に対する意識の高まりを感じます。

10月27日(日)
【東伊興住区まつり】
早朝から青壮年部として模擬店のお手伝い。天候も良く、焼きそばの鉄板も熱い中、短い時間でしたが頑張りました。地域の繋がりを強く感じるイベントです。
【伊興まつり】
伊興地域学習センターでの開催。ブースもたくさんあり、各ブースで昼食を購入。体育館では、新体操の選手の皆さんの美しい演技を観賞しました。
【足立選手権大会 決勝】
少年野球観戦。西伊興若潮ジュニアVSカバラホークス。試合は最後まで観戦出来ませんでしたが、ワールドシリーズや日本シリーズに負けないくらいの熱戦でした。
【あだち国際交流フェア2024】
短い時間での訪問となってしまいましたが、多文化共生を目指した内容となっていました。区役所を出る際には、トゥクトゥクと遭遇しました。

10月15日週の活動報告

10月15日(火)
【土田しん 出陣式】
本日、衆議院議員選挙が公示されました。
最後まで全力で応援してまいります。
27日の投票日には「土田しん」を宜しくお願い致します。

10月19日(土)
【東伊興小 かっぱまつり】
学校の大規模改修中のため校庭が広く使えず、体育館を中心に開催。金管バンドの演奏もあり、子ども達がたくさん集まっていました。
【土田しん 街頭演説】
衆議院議員選挙期間最初の土曜日。同志の都議会議員、区議会議員と竹ノ塚駅にて応援演説。「土田しん」を宜しくお願いします。
【お十夜まつり】
伊興子育観音・実相院にて開催。「火渡り」の儀式と「泣き相撲」の儀式。火渡りに参加させて頂きました。江戸時代から形を変えながらも続く歴史あるお祭り。今後も続いてほしいですね。

10月20日(日)
【第40回伊興町自連連合大運動会】
5年ぶりの開催となります。節目の運動会に議長代理としてご挨拶させて頂きました。また、伊興北根町会のリレー選手として出場。
地域の絆が深まり、伊興地区の熱気とパワーが発揮された運動会になりました。

10月7日週の活動報告

10月12日(土)
【A-Festa 2024】
荒川河川敷にて本日、明日と開催されます。天候も良く、多くの来場者でした。各ブースを回り、時間が足りないくらいでしたが、足立区内の皆様のパワーを感じました。
【竹の塚西口まつり】
商店街の皆様を中心にイベントが開催されました。SEIYU前では第十四中学校の吹奏楽部の演奏も。今後、竹ノ塚駅周辺の盛り上がりも楽しみです。
【伊興寺町寄席】
恒例の寄席に行って来ました。地域の方々と一緒に楽しみました。

10月13日(日)
【花とみどりの北足立市場まつり】
5年ぶりの開催に多くの来場者が買い物を楽しんでいました。北足立市場は青果物や花卉を取り扱い、足立区を支えて頂いています。今後も応援していきます。
【西伊興住区まつり】
展示や舞台を見学させて頂きました。地域の憩いの場として、これからも地域の皆様に活用される住区センターであってほしいですね。
【桜樟祭】
第十四中学校にて開催されました。時間が限られており、ジュニア吹奏楽団と箏曲部の演奏を聞かせて頂きました。各ブースも長蛇の列。しっかり買い物もし、昼食を確保です。
【14リーグ会長杯 始球式】
リーグ戦が終わり、トーナメント方式の会長杯が開幕です。学童低学年の開幕試合で始球式をしました。春に比べて成長している選手達を観られて頼もしく感じます。

10月14日(月)
【スポーツカーニバル2024】
総合スポーツセンターにて開催。子ども向けの体験会が多くありました。元WBC日本代表・秋吉亮選手の親子キャッチボール教室もありました。身体を動かすのに気持ちの良い天気でしたね。
【土田しん 決起大会】
いよいよ明日から衆議院議員選挙が公示されます。短期間での準備となりましたが、足立区議会自由民主党としてもしっかり応援してまいります。

9月30日週の活動報告

10月5日(土)
足立区華道茶道協会【いけばな展】へ。
時間にも余裕があり、色々と解説を頂きながらゆっくりと観賞出来ました。文化芸術に触れ、心が洗われます。

10月6日(日)
【税を考える週間 街頭広報】
納税六団体主催で西新井法人会員としてお手伝い。西新井大師にて第十四中学校吹奏楽部による演奏と玉ノ井部屋の力士からの納税クイズ。最後は大師周辺を白バイ先導により、吹奏楽部によるパレードでした。いつもながら、素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。

9月24日週の活動報告

9月28日(土)
【音楽のまちコンサート】
第十四中学校吹奏楽部の演奏がメインではありますが、十四中の「箏曲部」、「ギター・マンドリン部」、保護者の会の「14th old yard BAND」、「足立ジュニア吹奏楽団」、「伊興中学校吹奏楽部」と内容盛り沢山の2時間半でした。さすがの十四中吹奏楽部の演奏でしたが、地域の皆さんが音楽に触れ合う素晴らしい機会でした。

9月29日(日)
【三町会合同スタンドパイプ訓練】
伊興東町会、狭間町会、東伊興町会合同での訓練。消防団員として使い方の指導をさせて頂きました。参加者の皆さんが防災意識を持って頂けたら幸いです。
【ファミリーフェスタいこう】
伊興小学校で開催。学校と地域が一体となったイベントです。来場する方はもちろん、運営している皆さんも楽しそうでした。

9月16日週の活動報告

9月20日(金)
【足立区議会 令和6年第三回定例会】
本日より始まりました。会期は10月21日まで。補正予算審議や決算特別委員会も行われます。会期中ではありますが監査もありますので、監査委員としてもしっかり取り組んでいきます。

9月22日(日)
【足立区内消防団合同点検】
足立区内の3消防団が集まりました。私は西新井消防団員として参加。区議会の同志の先生方も消防団員として参加していました。これからも複数の立場から足立区の防災対策に力を注いでいきます。

9月23日(月)
【足立区文化団体連合会 舞台発表会】
文団連に所属する舞台系の各団体が演目を披露。会長を務めます民舞連盟も3曲披露させて頂きました。

9月9日週の活動報告

9月12日(木)
【全員協議会】
令和5年度の決算報告があり、今後開催されます決算特別委員会にて議論されます。
終了後【予算要望書】を区長に提出し、自民党会派全員で区長と写真撮影。7月に行われた各団体との意見交換会での要望も盛り込まれています。

9月14日(土)
【第十四地区少年団体協議会 デイキャンプ】
舎人公園で開催。特別協力委員としてのお手伝いでしたが、ご挨拶もさせて頂きました。朝から暑く、大人も子どもも熱中症に注意です。
【第1回足立ヤンガースカップ 開会式】
新規の大会が開催されました。元WBC日本代表でヤクルトスワローズ等で活躍された秋吉選手が始球式を行いました。参加選手の皆さんがプロ野球選手を身近に感じて頂き、目標を持ってくれたら嬉しいです。

9月15日(日)
【足立区民スポーツ大会剣道競技 開会式】区議会議員としてご挨拶させて頂きました。数試合観戦しましたが、緊張感の中でさすがの迫力でした。
【舎人町会 舎人氷川神社祭礼】
【古千谷町会 古千谷氷川神社祭礼】
どちらも盆踊りが盛大に開催されていました。例年参加している盆踊り、お祭りも本日で一段落。夜の風が涼しく、季節の移り変わりを感じました。

9月2日週の活動報告

9月8日(日)
【島根鷲神社例大祭 神輿渡御】
お声がけを頂き、初めてお伺いさせて頂きました。担ぎ手の方も多く、活気に満ちていました。時間がなく、早々に失礼してしまったのが残念です。
【伊興狭間町会 はざままつり神輿巡業】
5年ぶりの巡業です。消防団員として警備のお手伝いをさせて頂きました。写真は狭間町会の元井会長と。事前の雨予報を覆す晴天の下、子ども達を含めた皆さんの笑顔が印象的でした。

【区政報告会&納涼の夕べ】
9月6日(金)〜8日(日)まで開催させて頂きました。3日間で260人程の皆様にご出席頂き、近藤区長をはじめ多くのご来賓の方にご祝辞を賜りました。時間内に参加者一人一人とお話しする機会が出来まして、今後に向けての活力を頂きました。

8月26日週の活動報告

8月31日(土)
【伊興北根町会 納涼こども祭り&芸能大会】
台風の影響が読めない中でしたが、天候も荒れず、開催されました。今日は消防団で警備のお手伝い。写真は河内町会長と。イベントは全て室内で、最近の気候変動での熱中症やゲリラ豪雨にも対応して頂いてます。
【竹ノ塚駅中央地区地区計画変更(原案)・竹の塚第五公園都市計画変更(案)説明会】
竹の塚センターにて開催されました。様々な質問が出ましたが、一歩ずつ竹ノ塚駅周辺のまちづくりが進んでいきます。

8月19日週の活動報告

8月23日(金)
【伊興南町会 納涼踊り大会】
伊興地区では6番目の盆踊り・お祭りです。今夜は他の日程とも重ならず、ゆっくりとお伺いさせて頂きました。

8月24日(土)
【ほっち易隆都議会議員 納涼会】
冒頭ご挨拶をさせて頂きました。現在、足立区自民党唯一の都議会議員です。これから一年も経たずに選挙を迎えます。東京都の課題解決にいつもご尽力頂いています。
途中で失礼をし、【14リーグ代表者会議】へ出席。
その後、【伊興中央町会 奉納踊り大会】へ。19時頃のタイミングで雨が降り出し、様子を見たものの、残念ながら雨が強くなり途中で中止に。今年は特に開催の判断を迷う場面が多いように思います。明日も開催なので、明日に期待ですね。

8月25日(日)
【伊興中央町会 神輿渡御】
昨夜の奉納踊り大会に続き、神輿渡御です。暑い中ですが、水かけ神輿ですので担ぎ手の皆さんはずぶ濡れです。