11月3日(月)
【子どもビーチボールバレー大会】
第十四地区少年団体協議会主催の大会。伊興小学校と東伊興小学校の2会場での開催と多くのチームが参加していました。元気な子ども達の姿は嬉しいですね。
【あだちハワイアン&フラ祭】
10周年の記念開催。同じ足立区文化団体連合会の加盟団体としてお世話になっております。初めて伺いましたが、優雅な踊りを観賞させて頂きました。

11月7日(金)
【東伊興小学校】
開校55周年記念集会に参加しました。母校の周年に参加出来る事はこの上ない喜びです。子ども達も元気いっぱい。ラストは校庭でのバルーンリリース。次は60周年ですね。

11月8日(土)
【西伊興小学校 運動会】
朝は少し冷え込みましたが、応援合戦から児童の皆さんの元気な声が響いていました。
【東伊興小学校 音楽会】
昨日に続き東伊興小へ。元気な児童の皆さんの合唱や合奏を鑑賞させて頂きました。
【葦の会作業所 秋祭り】
地域に開かれた障がい者施設で、来場した皆さんが和気あいあいと楽しんでいました。私も多肉植物の制作に挑戦しました。
【L・フェスタ 2025あだち】
エル・ソフィアにて開催。体験コーナーも多数あり、健康コーナーで血管年齢を測ると−5歳!健康を考える年齢です。




11月9日(日)
【足立区ふれあい計算フェスティバル】
足立区珠算教育振興会会長としてご挨拶。午前は親子大会、午後はオープン大会・シニア大会と昨年を上回る参加者でした。そろばん文化を大切にしていきたいですね。
【伊興住区センター 伊興住区まつり】
懇親会に出席し、区議会議員としてご挨拶しました。雨天で外の行事は見られませんでしたが、展示は力作揃いでした。
【栗原北住区センター 住区まつり】
展示や舞台を見学させて頂き、住区センター内の会場いっぱいで、皆様の元気な姿を拝見しました。




































































