8月10日(木)
【客引き行為等防止に伴う夏季啓発キャンペーン】竹ノ塚駅において地域の町会長とともに啓発物品の配布をしました。4月から施行された客引き行為等防止条例。4ヶ月が経過しました。今後の検証作業も必要ですね。

足立区を全力疾走!!
8月10日(木)
【客引き行為等防止に伴う夏季啓発キャンペーン】竹ノ塚駅において地域の町会長とともに啓発物品の配布をしました。4月から施行された客引き行為等防止条例。4ヶ月が経過しました。今後の検証作業も必要ですね。

8月4日(金)
【第73回 利根川治水同盟治水大会】で宇都宮へ。利根川が大事な水源であると同時に、流域住民の生命・財産を守るためにより一層万全な治水対策が必要です。
また宇都宮駅を通った際に、8月26日に開通するLRTの試運転が行われていました。

8月5日(土)
今夜は【竹の塚南町会】【古千谷本町町会】【東伊興町会】のイベントや盆踊りに参加させて頂きました。
各町会さん、それぞれ盛りあがっていました。久しぶりに盆踊りのハシゴでした。

7月29日(土)-1
足立区議会自由民主党での会派視察で福岡市へ。【廃プラスチック油化技術】【下水バイオガス水素ステーション】【mirai@】などを自民党として視察。
環境に配慮した最新技術は各地で産まれて来ている事を実感。今後、どう全国的に広げていくのか。コストやインフラ整備を含めて課題はありますが、足立区においてどうこの技術を活かしていけるのか、検討は必要です。




7月29日(土)-2
【伊興北町会盆踊り】
今夜は消防団員として警戒警備のお手伝いをさせて頂きました。やはり多くの人出があり、来場された皆様楽しんでいる様子でした。


7月30日(日)
午後から【舎人スポーツ少年団中等部 交流会】にて十四リーグ会長としてご挨拶させて頂きました。暑い日々が続いていますが、選手だけでなく指導する大人も熱中症に注意が必要ですね。
夜は【入谷町会】【竹の塚上町会】の盆踊りへ。どちらの町会も2日間開催です。今日も多くの人出でした。町会役員の皆様の連日の頑張りに感謝申し上げます。









7月15日(土)
早朝は【少連協ジュニアリーダーキャンプ出発式】でのご挨拶からスタート。
その後【伊興北根町会公園清掃】、会合と続きます。
午後はたまたま通った竹ノ塚駅東口にて【ミントポ ストリートピアノ】が開催されていました。音楽の鳴り響く駅前は素敵です。そしてバスにて庁舎ホールの「区民の集い」に向かう予定でしたが、交通事情により断念。電車で【日本会議地方議員連盟拡大役員会】に向かいました。懇親会では全国の各級議員との意見交換も大変有意義でした。その後地元に戻り【伊興西町会盆踊り】へ。久しぶりの盆踊りの先陣をきって開催。多くの人出で大変賑わっておりました。

7月16日(日)
伊興北根町会での毎月恒例の【公園清掃】から、引き続きの【スタンドパイプでの放水訓練】消火器の使用方法の解説も。消防団員として参加しましたが、細かい課題も確認出来ました。
その後、舎人公園駅付近での【社会を明るくする運動】に保護司として参加。さすがにこの暑さで歩いている人もまばら…。グッズ配布終了後、場所を移動し研修・懇談会。暑い中、お疲れ様でした。

7月17日(月)
【古千谷走友会暑気払い】舎人公園でのBBQ。暑い中でしたが、普段から走っている方々なので、さすがの体力です。この暑さの中で走れるかどうかは別にして、この夏も元気に乗り切りましょう!

7月7日(金)
【足立区議会令和5年第二回定例会】が終了しました。選挙後、初めての定例会。委員会構成も新たに、活発な議論が展開されました。

本日は【七夕】区役所内の短冊にも多くの願い事が書かれていました。

7月2日(日)
【竹の塚防犯協会・竹の塚母の会少年野球大会】の開会式に十四リーグ会長として出席しました。
暑さに加え、湿度も高いので、選手の皆さんだけでなく、大人の皆さんも熱中症に注意が必要ですね。
最後まで諦めずに全力で試合に臨んでほしいと思います。


7月3日(月)
【社会を明るくする運動】
4年ぶりに竹ノ塚駅前での活動。保護司として参加しました。

6月21日(水)
本日より【足立区議会令和5年第二回定例会】が始まりました。会期は7月7日までです。改選後初の定例会でもあり、選挙中に得た経験も活かしていきたいと思います。
本会議終了後、夜には【オウム真理教(アレフ)対策住民協議会の住民集会】三年に一度の観察処分更新に向けた大事な署名活動が始まります。

6月25日(日)
【舎人公園たんぽぽボランティア清掃活動】に初参加しました。広大な舎人公園内を手分けして清掃活動。普段から清掃活動されているとの事で目立つゴミは少ないものの、特にベンチ周辺はポイ捨てのゴミが多くありました。午前中とはいえ、暑い中皆様お疲れ様でした。

6月16日(金)
恩師の【元衆議院議員 江藤隆美先生のお墓参り】宮崎県日向市へ来ました。そして、昨年お亡くなりになった奥様にも、遅ればせながら手を合わせて来ました。
昨晩にはかつての秘書仲間より一席設けて頂き、当時の思い出話にも花が咲き、楽しい一時を過ごしました。観光地になっている馬ヶ背にも立ち寄り、大自然を感じるとともに、心身も一新の旅となりました。東さん、石井さんありがとうございました。



6月18日(日)
【足立区少年剣道錬成大会】開会式で総合スポーツセンターへ。勝っても負けても選手の皆さんの気迫のこもった試合は見応えがありました。

6月5日(月)
【令和5年第2回足立区議会臨時会】が開催されました。先月の選挙終了後、最初の議会です。議席も決まり、所属する委員会【文教委員会(副委員長)】と【エリアデザイン調査特別委員会】の委員として仕事をさせて頂くことになりました。いよいよ2期目が本格的に動き出します。より一層研鑽に励み、区民の皆様のために仕事をしてまいります。
