4月21日週の活動報告

4月21日(月)
【西新井法人会青年部会 通常総会】
議事もスムーズに進み、総会も滞りなく終わりました。幹事として第1号議案について報告致しました。総会後は西新井税務署署長から記念講話、祝賀会と続きました。

4月26日(土)
【足立区立郷土博物館】
本日リニューアルオープン。博物館としてだけでなく、美術館として美術品も展示。G.W期間は入館料も無料です。
【足立区西倫理法人会】
倫理経営講演会に出席。小さな善意の積み重ねによって成功に導かれるなど、実体験を聴き勉強になりました。
【東伊興剣道友興会】
東伊興住区センターにて総会を開催。顧問として出席しました。次の予定があり、挨拶だけで申し訳ありません。

4月27日(日)
【あだちさくらCUP】
新体操競技大会が江北センターにて開催されました。開会式に出席後、1部の前転と縄跳びの部を見学。選手達の一生懸命な姿に感銘しました。
【自由民主党足立総支部連合会定期大会】
久しぶりの集会方式での定期大会。東京都議会議員選挙の予定候補者激励大会も兼ねております。6月の都議会議員選挙に向けて全力を尽くして応援して参ります。

4月14日週の活動報告

4月18日(金)
【足立区立郷土博物館】
4月26日のリニューアルオープンに向けて準備をしている中、内覧をさせて頂きました。区内にある数々の貴重な文化遺産を展示。足立区の歴史に触れる事も出来て、オープンが楽しみです。
【俳画・水墨画連盟展】
展示最終日に何とか観賞する事が出来ました。素晴らしい作品の数々。体験コーナーでは先生が墨のにじませ方などを指導していました。

 

4月7日週の活動報告

4月7日(月)
【伊興小学校 入学式】
第十四地区少年軟式野球協議会会長として出席。
まだまだ可愛らしい新一年生。元気いっぱいでした。これからの成長が楽しみです。

4月8日(火)
【伊興中学校 入学式】
新しい制服を着た新入生。つい先日に小学校の卒業式を終えたばかりですが、大人びて見えました。
充実した三年間を過ごして欲しいです。

4月13日(日)
【あだち五色桜マラソン】
日程の都合上、ハーフマラソンではなく10kmの部を走りました。生憎の雨でしたが、練習の成果を発揮し、完走する事が出来ました。
【足立区戦没者・東京大空襲犠牲者合同追悼式】
戦後80年となりました。世界情勢は混沌としていますが、戦争の悲惨さを風化させず、そして犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致します。
【保護司会西新井第四分区総会】
今回、議長を務めましたが、議事が滞ることなく審議されました。引き続き、分区一丸となって進んで行けたらと思います。

3月31日週の活動報告

4月4日(金)
【すこやかプラザ あだち】
内覧会に行って来ました。オープンは4月21日。医療・介護・健康の拠点となります。休日応急診療所や福祉まるごと相談課の窓口など、区民の皆様の健康を支えます。

4月6日(日)
【佐野市議会議員選挙】
長浜なるひと候補の出陣式へ。
本日告示、13日が投開票です。
現在34歳で、将来の佐野市に責任を持った政治が出来る候補者です。
ご支援の程、宜しくお願い致します。