3月15日(火)
竹ノ塚駅高架化まであと5日と迫った本日、3月15日は4人が死傷した竹ノ塚駅付近踏切事故の日です。
あれから17年が経ち踏切の解消も目前ではありますが、踏切がなくなっても事故を風化させることのないよう努めて参ります。
3月17日(木)
将来の「竹の塚のまち」絵画コンテスト。イトーヨーカドー竹の塚店2階にて3月22日まで展示されています。子ども達の自由な発想に今後のまちづくりへの期待を感じます。
3月17日(木)
竹の塚地域学習センター付近のオリオンズ観光㈱様にて無料PCR検査実施中!
父の代から後援会旅行など長年お世話になっているオリオンズ観光様。コロナ発生から旅行業界は苦難の連続。経済活動を進めるためには感染者数を減少させないといけないという強い意志で松本社長自らが防護服に身を包み対応してます。「無症状感染者が感染を拡げないためにも、PCR検査を受けてほしい。」本来の旅行業務がなかなか出来ない中で、志を持って頑張っています。
3月31日までの期間限定だそうですが、我々も皆さんに知ってもらう努力をしなければなりません。
3月17日(木)
江北小学校新校舎内覧会。今年開院した東京女子医科大学付属足立医療センターの北側に立地。木材を使用し、江北地域ゆかりの五色桜をイメージしたような温もりのある雰囲気になっています。







3月24日(木)
本日、足立区議会令和4年第一回定例会が閉会し予算も議決されました。会期中には竹ノ塚駅の高架化や各新校舎の内覧会など、今後の足立区に期待のできる日々でありました。来年度は足立区制90周年の節目です。よりよい足立区を目指してまいります。